▼そうすると、今の現時点のプロフィールや投稿内容が表示されます。(投稿が一つもない場合はこのように何も表示されません)
ユーザーネームは先ほど設定した「名前」とは異なり、アルファベットと数字、一部の記号のみ使用できます。
キャプションとは写真や動画の投稿時に付け加えられる説明文です。 get more info 写真や動画の内容を文章で補足できるため、ユーザーが必要とする情報を補足することができます。
・フォローをはずすには[フォロー中]→[フォローをやめる]をタップすることではずすことができます。
]→[メッセージとストーリーズへの返信]→[アクティビティのステータスを表示]をタップします。
投稿した写真や動画はフォロワーのフィード画面上に表示され、アカウントトップは訪問した人がよく見るものです。ユーザーの目に入りやすく、アカウントの印象を左右するので、新規フォロワーを獲得するために重要と言えます。
関連記事インスタグラムで友達を検索する方法ーバレる可能性・検索できない時の対処法を徹底解説!
リール投稿にはテンプレートが用意されています。動画に音楽やエフェクトを設定したり、複数の写真や動画をつなぎ合わせておしゃれに編集したりできるので、簡単に作成が可能です。
フォロー外のユーザーでもやり取り可能ですが、非公開設定のアカウントや、メッセージリクエストを受信しないように設定しているアカウントの場合は、送ることができません。
関連記事インスタグラムの『メンション』とは?付ける方法やストーリーズでの使い方、通知の見え方・文字装飾など徹底解説!
インスタのユーザーネーム。複数アカウント利用の場合はここからも切り替え可能。
関連記事インスタグラムの『コメント』を削除する方法-投稿・ストーリーに付いたコメントの削除・復活の方法を徹底解説!
プロフィール画面右上の「≡」をタップして「設定とプライバシー」の中から「アカウントのプライバシー」を選択すれば設定できます。
例えば、企業のアカウントでコスメ関連の投稿をする場合、「#コスメ」というハッシュタグを付けて投稿します。